パーソナルカラー
- 2018.03.14自己投資するなら「パーソナルカラー&骨格診断」に、お早めに☆
-
こんにちは、アンジュの井上です。
「パーソナルカラー診断」や「骨格診断」に興味を持ってくださる方って
年齢を問わず向上心がとても高い方が多いです☆☆☆ご来店くださるお客様の年齢や職業は、ほんとうに様々で
日々楽しく診断させて頂いています(^^♪40・50・60歳代の方もたくさん来ていただいておりますが
20歳代の方もけっこう来てくださっています(^^♪先週も大学生の女子が2名「パーソナルカラー診断」にご来店頂いたのですが
2人とも年齢は一緒でも似合う色は全然違っていて
ほんと面白かった~♪最初に診断した方は【ウインター】 → かなりビビットな色がお似合いの女子でした☆
次の方は【スプリング】 → 春のお花畑のような明るいパステルがとてもお似合いでした☆
同じ大学生でも、こんなに似合う色って違うんです!
似合う色とは→「自分の個性にフィットし自分を素敵に綺麗に輝かせてくれる色☆」これを早い段階から、「知っている」か「知らない」かで
人生って随分違ってくると思いますよねwww今の大学生は賢いので
自己投資にはがんがん突っ込んじゃうとこが「すごいなwww」って素直に思います。みんな、ちゃんと考えてお金使ってるんですね
頭良い~(*^▽^*)
- 2018.03.12 スポーツミックスコーデ
-
こんにちは、アンジュの井上です。
この春のトレンドは「スポーツミックスコーデ」です(^-^)
何それ?と思われたあなた
そんなに難しい話じゃないです、簡単です!要するに、いつものスタイルに、スニーカーとかジャージ的なものを足せば
それで「スポーツミックスコーデ」の完成です!!
(簡単でしょ?)私も早速、古着屋さんできれいなグリーンのジャージをゲットしましたよ♪
*ジャージ・ニット・スカート共に古着屋さんで購入(トータル3,000円ぐらいのコーデです)
スポーツミックスコーデって、大人が取り入れるのはちょっとハードル高めですが
ジャージなどの色を【パーソナルカラー】でまとめてしまえば
意外と簡単に取り入れることが出来るんですよ~♪色選びさえ間違えなければ、大人女子だってトレンドをどんどん取り入れて
おしゃれになっちゃうこと、可能です☆
- 2018.03.09 トレンチコートの着こなし方
-
こんにちは、アンジュの井上です。
今日は「トレンチコートの着こなし方」についてお話します。
前回のブログで書きましたが
定番のベージュのトレンチコートを着こなそうと思うと
「ベージュが似合う」「ある程度の身長の高さや似合う骨格がいる」などの要素が必須となって来ます。
(トレンチコートって、もともとは軍用のコートなので日本人女性の華奢な骨格には武骨すぎるんです)でも、手持ちのトレンチコートをタンスの肥やしにしてしまうのは
もったいない!ですよね~そんな場合は【パーソナルカラー】を上手に活用してみてください♡
似合いにくい形や色のコートを着こなす場合には
インナーに似合う色を持ってくる事で、ぐっとイメージアップすることが可能です♪こちらは先日「パーソナルカラー診断&骨格診断パーソナルスタイル」にご来店くださったお客様が
ちょうどトレンチコートをお召しだったので
ドレープを使ってインナーの差し色についてアドバイスした時のコーディネートの例です。似合いにくい色や形のコートの場合は
インナーやストールやスカーフなどに【パーソナルカラー】をもってくるだけで
かなり印象を上げることが出来ますよ!!
- 2018.03.04 トレンチコートの選び方
-
こんにちは、アンジュの井上です。
今日は「トレンチコート」の選び方について
お話します。春といえばトレンチコートの季節ですね!
でもこのトレンチコートって、日本人女性でガッツリ似合う人って
実はそんなにいないんですよ。定番のベージュのトレンチコートを着こなそうと思うと
「ベージュが似合う」「ある程度の身長の高さや似合う骨格がいる」などの要素が必須となって来ます。
(トレンチコートって、もともとは軍用のコートなので日本人女性の華奢な骨格には武骨すぎるんです)
でも、最近のトレンチコートはいろんな形や丈や色があるので
速い時期から自分に似合う物を時間をかけて探してみると良いでしょう♪ベージュにもグレージュやピンクベージュなど、いろんなベージュがあるので
自分に似合うベージュを探すのがポイントです!それでも似合うベージュのトレンチがなければ「パステルカラーのスプリングコート」はどうですか?
ベージュが似合わなかったり、トレンチの形が似合わない場合は
違う色や形のアイテムを探すのも、良いアイデアですよ♡
- 2018.02.23 自分に似合うベーシックカラー
-
こんにちは、アンジュの井上です。
今日は数ある色の中でも「ベーシックカラー」についてお話します。
例えば、ブラック・グレー・ベージュ・ブラウン
この4色って、冬のコートの定番色なんですね。でも、この4色全ての色が似合う方って・・・
残念ながらいないんです(>_<)
では自分に似合うコートの色って、どんな色!?
って知りたいでしょ?答えは
①グレーが似合うのは→サマー
②ブラックが似合うのは→ウインター
③ベージュが似合うのは→スプリング
④ブラウンが似合うのは→オータムでも、16タイプパーソナルカラー診断で見ていくと
このセオリーとはちょっと違う結果が出る方もいらっしゃたりするから面白い!!自分に似合う色が分かれば
「え!え~~~~!!」って事がいっぱいあるんです(^_-)-☆
- 2018.02.21 メイクカラー
-
こんにちは、アンジュの井上です。
アンジュでは【メイクレッスン】もやっています☆
こちらの「ⅯAⅭのチーク」お顔に立体感が出るので良く使うのですが
昔ハワイに行った時に買った物なので、日本では取り扱いがありません。日本で購入出来る物で似たようなの売ってないかな?と思い近鉄百貨店のコスメ売り場に行って探しましたが
近い色はあるんだけど、ちょっと赤みが強かったり黄みが強かったりで・・・
なかなか思うような物が見つからなかった(^▽^;)チークやアイシャドウは見た目が同じような色でも、肌につけると全然違う発色や質感に変わります。
プチプラコスメも良い物がありますが、色物の発色や肌にのせた時の綺麗さは
やはり値段が高いものほど優れていると感じます。
- 2018.02.19 ストール1枚で「おしゃれに温度調節」
-
こんにちは、アンジュの井上です。
暦の上では季節はもう春ですが、まだ1ヶ月ぐらいは冬服と春服がミックスします。
この時期は「ストール」を上手に使って温度調節されると良いですよ!①ストールなし②ストールあり、見比べると②のストールありのほうが
おしゃれで着痩せして見えるのがわかりますか?私はパーソナルカラー「オータム」なので、自分に似合うオレンジを配色しています。
(この配色はイエローベースの方向きの配色です)
ブルーベースの方はオレンジは似合わないので、逆にこの配色はおすすめ出来ません(>_<)シンプルコーデも小物使いで、おしゃれ感が上がりますよ♪
☆もっと詳しく知りたい方は「骨格診断パーソナルスタイル」で学んで頂けます。
- 2018.02.18 春はきれいなパステルカラーを楽しみましょう
-
こんにちは、アンジュの井上です。
先週は梅田で、私が所属するカラーリストチーム【4seasons】のミーティングがあり
その帰りに「ルクア」や「阪急百貨店」で春のトレンドをチェックして来ました。まだまだ寒い2月ですが、ショーウィンドウは春めいていて
心がときめきます♡今年の春物は「ピンク・パープル・イエロー・グリーン」など
きれいなパステルカラーがたくさん出ていて、とてもカラフルですよ♪パステルでも、パーソナルカラー別に似合う色は違いますので
お洋服はなるべく試着して顔映りをチェックしてから買いましょうね(^^)/
- 2018.02.06 パーソナルカラー診断・骨格診断(花嫁さんコース)
-
こんにちは、アンジュの井上です。
結婚が決まったら、女性はいろいろな準備が必要ですが
まず最初に申し込んで頂きたいのが【パーソナルカラー診断・花嫁さんコース】です☆こちらのコースは、ブライダルシーンでの「ドレスや着物の色・髪の色・ブーケや小物の色」について
トータルにアドバイスさせて頂きます。また「似合うドレスのデザインやディテール・ヘアースタイル・ブーケや小物のデザイン」については
【骨格診断パーソナルスタイル・花嫁さんコース】でアドバイスさせて頂きます。☆出来れば、パーソナルカラーと骨格診断の両方を受けて頂くのが良いのですが
どちらか1つと言う場合は、パーソナルカラーを受けて下さい。☆似合っているかどうかを決めるのは
まずは「色」 そして次に「形」です。(あまりにもヘンテコなデザインは例外ですが…)ですから、思い出に残る結婚式のドレス選びだけは
失敗のないようプロにご相談くださいね♡*ブライダルシーンと一緒に、普段着のアドバイスも受けたい場合は
エグゼクティブコースを花嫁さん向けにアレンジする事も可能です。(詳しくはお問合せください)
- 2018.02.05 就活前にパーソナルカラー診断&骨格診断
-
こんにちは、アンジュの井上です。
昨日は大学生が「パーソナルカラー診断」を受けに来てくれました(^^)
似合う「服の色」「就活スーツ」「メイクカラー」が知りたいとのご要望でした。☆最近、大学生の間で【パーソナルカラー診断】【骨格診断】が流行っているそうです
最近つくづく思うのは、20代の女性は自己投資に対する意識がとても高い!と言う事
◎良い学校に入り→良い就職をし→ライフスタイルを充実させる→☆1番重要な事は「自己投資!」
これに早くから気がついて行動をされています
素晴らしい!
意識高い‼︎【パーソナルカラー診断】では、自分に似合う色が分かります
【骨格診断パーソナルスタイル】では、自分に似合う服の形・素材・質感・ディテール・髪型が分かります40オーバーの女性たちも
もっと意識高くもってオシャレを楽しみませんか⁉︎☆お決まりの色や服装から抜け出す方法が知りたかったら→大阪堺市のアンジュにお任せください